NEWS

NEWS & TOPICS

  • 2021.5.13
  • お知らせ

アステラス製薬と京都大学イノベーションキャピタル株式会社 戦略的連携協定を締結

アステラス製薬株式会社(本社:東京、代表取締役社長CEO:安川 健司、以下「アステラス製薬」)と京都大学イノベーションキャピタル株式会社(本社:京都、代表取締役社長:楠美 公、以下「京都iCAP」)は、両社の強みを組み合わせて国立大学発シーズを発掘・起業支援・育成することによる先進的な研究成果の社会実装推進を目指し、包括的な戦略的連携協定を締結しました。

両社は、本協定に基づき、創薬・ヘルスケア分野に関する情報・意見を定期的に交換する体制を構築します。京都iCAPは創薬ケイパビリティを持つアステラス製薬との連携によって、有望なベンチャー企業の起業・成長支援活動を促進することに期待しています。アステラス製薬は、京都大学をはじめとする国立大学発の有望なシーズおよびベンチャー企業と強いネットワークを持つ京都iCAPとの連携によって、社外の優れたケイパビリティを取り入れる提携機会を増やし、最先端の科学をいち早く社会に届けることを目指します。

近年、創薬手法および治療手段が多様化することに伴い、異分野間での技術融合も試みられており、今後、医学・薬学にとどまらない分野横断的な活動を推進していくことが、創薬・ヘルスケア分野の発展につながると考えられます。京都iCAPは、創薬・ヘルスケア分野に限らず京都大学の全研究分野を投資対象として、学際融合案件や企業からのカーブアウト案件など幅広い投資を行ってきた実績を有します。アステラス製薬は、国内外の複数のアカデミアおよびベンチャー企業とのオープンイノベーションに取り組んでおり、2017年には京都大学内に共同研究活動の拠点としてアライアンス・ステーションを開設し、20211月には京都iCAPの運営するKYOTOiCAP2号ファンドへ出資するなど、提携機会の創出を目指して京都発のエコシステムに携わってきました。

本協定により、両社は、様々な分野のベンチャー企業が集う京都発のエコシステムのさらなる発展へ貢献するとともに、提携を通じて国立大学の研究成果を新薬・新事業として社会実装していくための基盤強化を図っていきます。

アステラス製薬株式会社について
アステラス製薬は、世界70カ国以上で事業活動を展開している製薬企業です。最先端のバイオロジーやモダリティ/テクノロジーの組み合わせを駆使し、アンメットメディカルニーズの高い疾患に対する革新的な医薬品の創出に取り組んでいます(Focus Areaアプローチ)。さらに、医療用医薬品(Rx)事業で培った強みをベースに、最先端の医療技術と異分野のパートナーの技術を融合した製品やサービス(Rx+®)の創出にも挑戦しています。アステラス製薬は、変化する医療の最先端に立ち、科学の進歩を患者さんの価値に変えていきます。アステラス製薬の詳細については、こちらをご覧ください。

注意事項(アステラス製薬)
このプレスリリースに記載されている現在の計画、予想、戦略、想定に関する記述およびその他の過去の事実ではない記述は、アステラス製薬の業績等に関する将来の見通しです。これらの記述は経営陣の現在入手可能な情報に基づく見積りや想定によるものであり、既知および未知のリスクと不確実な要素を含んでいます。さまざまな要因によって、これら将来の見通しは実際の結果と大きく異なる可能性があります。その要因としては、(i)医薬品市場における事業環境の変化および関係法規制の改正、(ii)為替レートの変動、(iii)新製品発売の遅延、(iv)新製品および既存品の販売活動において期待した成果を得られない可能性、(v)競争力のある新薬を継続的に生み出すことができない可能性、(vi)第三者による知的財産の侵害等がありますが、これらに限定されるものではありません。また、このプレスリリースに含まれている医薬品(開発中のものを含む)に関する情報は、宣伝広告、医学的アドバイスを目的としているものではありません。

お問い合わせCONTACT

ご相談・ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム